当サイトは、セールス・アダルト・宗教等の勧誘・誹謗中傷などのコメントやトラックバックはお断りします。
上記のようなコメント及びトラックバックがあった場合、私管理人の意図により、投稿者に断り無く削除させて頂く場合がありますのでご了承下さい。
詳しくはこちらをお読み下さい。   
※尚、当サイトのトラックバックは管理人の承認制になっておりますので反映に多少時間がかかる場合があります※




2008年09月22日

まだ間に合います!!

まだ間に合います!!
シミフェスNo7のお知らせ

開催日:2008年11月1日(土)・11月2日(日)
10:00から15:30頃まで(雨天中止)


   ※11月1日(土)は、14:00から16:00まで隣人祭りも開催されます。
   また、16;30からは、スタードーム「灯りのかまくら」のライトアップがあり
   とても良い雰囲気の中、ライブを行います。

会場 :清水駅東口イベント広場
主催 :シミフェス実行委員会
開催コンセプト
   「いいまちずらぁプロジェクト」という基本コンセプトを掲げて、
   エコロジーなまち・エンジョイできるまち・エネルギッシュなまち
   そんなまちづくりをめざし、「清水っていいまちだなぁ」と思う人を増やしたい。
   音楽・エコ・まちづくり活動を、まじめに発信して、来場者の方に「満足体験」
   「感動体験」をしていただきたい、そういう思いの基、開催しております。

ただいま、出展団体(グループ・個人)を募集しておりますicon06


出展募集は、

①飲食ブース    (出展料:一日一区画6,000円)
      ※リユース食器の使用を原則とし、露天営業許可証が必要です

②環境活動発信ブース(出展料:一日一区画 法人6,000円、
                           NPO等および個人 1,000円)

③環境関連工作体験ブース(出展料:一日一区画 1,000円)
      ※材料費等を工作体験費用として徴収することは可能です。

④まちづくり活動発信ブース(出展料:一日一区画 法人6,000円、
                           NPO等および個人 1,000円)
   
出展スペースは1区画3m×3mです。
   
なお、主催者で用意します備品(机・テントなど)については、調整いたしますが
各出展者様にご用意いただく場合もございます。

詳細についてのご質問等は
以下のサイトもご参考いただき、メールにてお問い合わせくださいますようお願いします。
shimifes.comシミフェスドットコム


同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
社員募集!
病院を知ってみよう
こども◎いけばなスクール生徒募集
シミフェス会議
シミフェスずら
華展のお知らせ
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 静岡子ども体験フェスティバル (2014-11-14 15:33)
 社員募集! (2012-08-30 09:57)
 病院を知ってみよう (2012-06-07 12:14)
 こども◎いけばなスクール生徒募集 (2012-05-10 20:28)
 シミフェス会議 (2012-04-26 18:51)
 シミフェスずら (2012-04-10 15:09)

Posted by みにまむ at 22:06│Comments(2)お知らせ
みなさんからのコメント と 私から感謝のコトバ
もつカレさまでした。
今年のスタードーム、とっても楽しみ!
東海道宿場町対決!?美味しんぼも♪
みなさ〜ん、
参加しなんて、モッタイナイですよ〜
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2008年09月23日 00:01
★ゆいまーるさんへ★
昨日はお世話になりました。
美味しんぼ対決、実現させたいですね
イベントは、参加してこそ楽しめるってもんですよね
一緒にワクワクしましょう
Posted by みにまむ at 2008年09月23日 17:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まだ間に合います!!
    コメント(2)