当サイトは、セールス・アダルト・宗教等の勧誘・誹謗中傷などのコメントやトラックバックはお断りします。
上記のようなコメント及びトラックバックがあった場合、私管理人の意図により、投稿者に断り無く削除させて頂く場合がありますのでご了承下さい。
詳しくはこちらをお読み下さい。   
※尚、当サイトのトラックバックは管理人の承認制になっておりますので反映に多少時間がかかる場合があります※




2008年09月16日

押切北公園

押切北公園久しぶりに押切北公園(←勝手に高部東公園って呼んでたface07)に行きました。

着いてまず最初に思ったのは、face08ここって、こんなに草だらけだった??icon10

子供達は、それぞれ別々の方向へ散らばって遊具で遊び始めたけど、私は、熱がだんだん上がってきてるicon14気がしたのでベンチに座ってひと休み・・・

でも、草が足に当たって痛いface10

こんなに雑草だらけじゃ衛生的にも良くないし、危険だなぁ~face06なんてポーッと考えてた。

現にまめぞうが何度も からまった草に足を引っ掛けて転びそうになってるicon10
足元のおぼつかない乳幼児やお年寄りには危ないなぁ・・・って思った。

そのうちに、

押切北公園お孫さんを連れたおじいちゃんが、“せめてすべり台の出口の草だけでも・・・”と思ったのか、少し草を抜いてくれた。


押切北公園
それを見たコテツとまめぞうも

『うんとこしょ、どっこいしょ♪』と言いながらロシア民話大きなかぶのように草とり をし始めた。

ぐうたら母の私は、その姿を眺めながら

近ごろ新しい公園が次々にできて嬉しいけど、安全に衛生的に維持していくのって大変なんだなぁ~って思った。
これって、やっぱり地域住民の協力なくしてはできないことなんだろうね。


それを考えると、有東坂池公園はすごいなぁ・・・、あの綺麗な公園の維持は地域の方の協力で成り立っている。


押切北公園それにひきかえうちの近くの危険な公園は・・・相変わらず危険なままだface07

←数年前に母がこの公園を見た時、『これじゃあ、子供が簡単に巴川に落っこちちゃうじゃん!清水の将来を担っている子供達がこんなことでケガしたり命を落としちゃ困る!明日、市のみどり課へ行ってくるicon09icon08と鼻息荒く、公務員歴35年の人脈を使って清水市役所に乗り込んだことがあったけど・・・

市にとってはこの問題は大した問題じゃないんだろうなぁface06 
こうやってせっかく作った公園も『危ないから行ってはいけません』と学校から通達が出れば遊べない。
じゃあ学校のグラウンドで遊ぼうか、って思っても、先月静岡県内の小学校・幼稚園・保育園に一斉通達が出た2チャンネルの犯行声明を聞けば、学校も危険な場所となる。

じゃあ、子供達はどこで遊べばいいんだ?!って思ってしまう。

だから私は、一週間前にJ-STEPでブロガー友達とランチミーティングした時の会話を思い出した。
『巴川清掃委員会っていうTシャツ作るんだよ! キャラクターはもちろん、アノ人だよねface03
(アノ人が誰なのかは・・・日曜夜6時からの有名アニメ番組を見て想像してください。主人公の女の子じゃないヨ!)

私は昨日、子供達と遊びながら
『よし!じゃあ私は早起きした日は散歩がてら、近所の公園・神社のゴミ拾いをしよう!』と決意したのだった。
今の私にできることは、まずそこからだねface02



押切北公園の紹介はコチラ



同じカテゴリー(遊ぶところ)の記事画像
まあるクリスマス
まある
シミフェスです♪
駅前銀座で橋本ケーキさんを♪
駿河健康ランド
伊豆【iZOO 】
同じカテゴリー(遊ぶところ)の記事
 まあるクリスマス (2014-12-23 12:43)
 まある (2014-11-24 12:47)
 シミフェスです♪ (2014-04-29 13:13)
 駅前銀座で橋本ケーキさんを♪ (2013-08-06 21:59)
 駿河健康ランド (2013-05-05 13:32)
 伊豆【iZOO 】 (2013-02-17 16:25)

Posted by みにまむ at 23:04│Comments(4)遊ぶところ
みなさんからのコメント と 私から感謝のコトバ
そっか!自分で出来ることは自分で
やってみればいいんですね♪
小さいことからコツコツと・・・
市役所といえば・・・
以前、子どもが集まる公園で違法投棄してある車のとこに蜂の巣があって子どもが刺されそうになったので市役所に電話したんです
だって子どもの頭ぐらいの巣ですよ!
そしたら「その蜂は、スズメ蜂?あしなが蜂なら自分で取ってくださいね ちょっと見てきて!」って言われました(><)そんなの小さい子ども2人連れて確認できるか!!って頭にきた覚えがあります・・・
Posted by たわらちゃん at 2008年09月17日 07:22
あらあら、熱があるのに公園の心配までしてしまうなんて、まったくみにまむちゃんは母の鑑だね♪

でもゴミ拾いも大切ですばらしいことだけれど、まずは体を治してね。お大事に。
Posted by ザジザジ at 2008年09月17日 18:26
お~!近所の公園です~。
メールくれれば、家でコーヒーでも、出したのに~。
Posted by コンビニ店長 at 2008年09月18日 08:07
★たわらちゃんへ★
えー!そりゃヒドイ!!なんて対応の仕方・・・\(*`∧´)/
そういう時は、直接 有東坂のクインビーガーデンに救助を求めに行くしかないね!
で、請求書は清水区役所宛てにしてもらう・・・(笑)
笑い事じゃないなf ^_^;


★ザジちゃんへ★
ぼーっとしながら、色んな公園のことを考えちゃった^^;
ゴミ拾いは、エコワリアーびごしゅちゃんの影響です・・・でもそれは、回復して早起き(←コレが一番重要)できてから、だね!


★コンビニ店長さんへ★
この日だったら、コーヒーよりも栄養ドリンクの方が良かったかも!!(^m^)
Posted by みにまむ at 2008年09月18日 12:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
押切北公園
    コメント(4)