当サイトは、セールス・アダルト・宗教等の勧誘・誹謗中傷などのコメントやトラックバックはお断りします。
上記のようなコメント及びトラックバックがあった場合、私管理人の意図により、投稿者に断り無く削除させて頂く場合がありますのでご了承下さい。
詳しくはこちらをお読み下さい。   
※尚、当サイトのトラックバックは管理人の承認制になっておりますので反映に多少時間がかかる場合があります※




2008年11月20日

健康診断推進月間

私の誕生日は12月4日なので、12月と6月が子宮ガン検診と一般健康診査をする時期と決めている。
なかなかその通りにはうまくいかないんだけど、できるだけそうしている。

で、先日の入院中にまめやっこは保育園の健康診断を受けられなかったから、自分で園医の先生のところへ行かなきゃならなくなってしまったface07
入院中に生検はもちろん、CT、エコー、心電図、X線・・・色んな検査を受けたんだからもういいじゃないかface09って思うんだけど、ちゃんと園医の先生に診てもらわなきゃなんないんだよねー。

昨日、やっと時間が作れたので行ってきました。
ちょうどその医院は、私が妊娠性高血圧症の時にお世話になった内科だし、
近頃 自分自身の体にちょっと心配な部分があるし、
来月は私にとって健康診断推進月間だしって思ったから、ついでに私も一般健康診査をしてもらおうなんて思ったら・・・

『来月になれば検査料が安くなるから、もうちょっと待てば?』と受付の方に言われた。
そうだ!face08icon12 

そもそも、受診券がなきゃ受けられないことに気がついた( ̄◇ ̄;)!

特定健康診査になって、色々と変ったんだよねー・・・face07

せっかく思い立ったから、クレアチニンとカリウムとアルブミンだけでも調べてもらいたいって思ったけど・・・そんなに地狂うほど痛いわけじゃないし、実費でも受けられないことないけど、
来月になってからの方が安くなるならそれにこしたことないな・・・その差額でランチ3回分ぐらいになりそうだなface03と、瞬時に計算したので今回は私の健診はやめといた。

また来月こよう。

そして夕方、コテツと私は、別の内科でインフルエンザの予防接種を受けた。
ホントはまめやっことまめぞうもって思ってたけど、小児科の併設していない内科だからまめぞうはNG、まめやっこは先日免疫グロブリンを投与したので今後6ヶ月間は予防接種NG(ま、免疫が効いてるからそうそう病気にはならないんだけどね)

この内科の先生の奥様は、小学校の図書ボランティアでお世話になっているママさんなので、前もって頼んでおいたらコテツと二人分、予想をかなり下回る金額で接種してもらっちゃった。

これでランチ2回行けるなface05

12月は、健康診断推進月間であると同時に、美味しいモンいっぱい食べる期間でもあるのだ。
わっはっはっ\(*⌒▽⌒*)/


健康診断推進月間



同じカテゴリー(日々のできごと)の記事画像
春のうぶ声
年に一度の!
ごほうび
まある1歳☆
エコノミー症候群?
原宿withまめやっこ
同じカテゴリー(日々のできごと)の記事
 春のうぶ声 (2015-02-17 01:26)
 年に一度の! (2014-11-29 12:30)
 ごほうび (2014-05-18 00:01)
 まある1歳☆ (2014-01-19 13:53)
 エコノミー症候群? (2014-01-06 18:16)
 原宿withまめやっこ (2014-01-03 16:27)

Posted by みにまむ at 16:16│Comments(2)日々のできごと
みなさんからのコメント と 私から感謝のコトバ
定期健診って大切ですよね。
推進月間を作っているなんて、私も見習いたいです。
自分の体くらい自分で管理したいし、状態も把握しておきたい。
というのは理想でして・・・現実は厳しい。
まずは風邪を治さないと!
Posted by こう at 2008年11月20日 16:56
★こうちゃんへ★
でも、こうちゃんは定期的に献血に行ってるでしょ。
同時に血液検査してもらってるようなものだから、充分でしょう!
風邪は、あなどれないからねぇ・・・早く治してね。
これからの季節、楽しいコトが目白押しだから!!
Posted by みにまむみにまむ at 2008年11月21日 13:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
健康診断推進月間
    コメント(2)