当サイトは、セールス・アダルト・宗教等の勧誘・誹謗中傷などのコメントやトラックバックはお断りします。
上記のようなコメント及びトラックバックがあった場合、私管理人の意図により、投稿者に断り無く削除させて頂く場合がありますのでご了承下さい。
詳しくはこちらをお読み下さい。   
※尚、当サイトのトラックバックは管理人の承認制になっておりますので反映に多少時間がかかる場合があります※




2008年12月10日

自分を磨くために

前の記事、子供を預けるという選択の話、これは何も、女は子供を預けてもっと外で遊びなさいって勧めているわけではないのです。
これには続きがあって、先日ダイヤの原石という話を書いたことがあったけど、これとつながるのです。

人は皆ダイヤの原石で、秀でた資質を必ず持っている。適材適所、輝ける場所があるって思うから、
自分にとって適した場所だ!と思える場所を見つけた時や、
キラキラのダイヤicon12に磨き上げる為、知識や教養を高めるために外へ出たい!と思ったときに

『子供がいるから・・・』とか、『子供がまだ小さいから・・・』という理由であきらめないで欲しいのです。

子供の存在を言い訳にしたくないと思うのです。

子供に『あなた(達)がいたから、お母さんはチャレンジしたい事をガマンして何もできずにきたのよ』というのだけは、私は避けたいって思うのです。

だって、フルタイムで月~土まで働いている状況や、頼れる親近者がいないこと・・・など、そんなの子供を作る前からわかっていたこと。
そんな状況の中でも子供が欲しいと願い、授かった我が子。

その子(達)が生まれたらきっと更に忙しくなる、自分の自由時間は減る、睡眠時間が減ることは予想できていて、それでも望んで望んで授かった命。

なのに、『あなた(達)のせいで、私の人生 苦労の連続よー。』って思ってしまうのは、大切な命に対して失礼極まりないって思うのです。


だから、
自分を磨くチャンスの神様icon12が目の前に来たら、

神様の前髪をしっかり右手でつかんで
左手に抱っこしてた子供をちょっとだけおろして『ちょっと待っててね。あとでいーーーーっぱい抱っこするからicon06って、してみて欲しいのです。



自分を磨くために




同じカテゴリー(わたしのきもち)の記事画像
職業:母
ネット依存症?!
今のこどもたち
雨あめ ふれふれ
栄光の架け橋
子供を産むってのはね・・・
同じカテゴリー(わたしのきもち)の記事
 職業:母 (2013-09-28 00:41)
 ネット依存症?! (2013-09-25 23:55)
 今のこどもたち (2012-06-08 17:15)
 肝っ玉かぁちゃん、ウレシイ の巻 (2011-09-15 16:05)
 私にできること (2011-03-17 20:33)
 野望 (2011-03-09 16:35)

Posted by みにまむ at 14:58│Comments(2)わたしのきもち
みなさんからのコメント と 私から感謝のコトバ
三人目が産まれた最近では姑さんに頼ることを覚えましたが… 双子のときは、一歳まで誰かに預けて〜という考えがまったくなかったですね。今はまだ授乳もあるので限られた時間での行動になってしまいますが、それでもちょこちょこやりたいことをやれるようになってきました☆スクラップブッキングもそのひとつ! みにまむさんのこういうお話、すごく心が楽になります(o^-^o)
Posted by ウエ at 2008年12月10日 15:56
★ウエさんへ★
スクラップブッキング作ってるときって、子供の☆とびっきり☆の写真を使うでしょ、どうしたらより一層カワイク仕上がるかなぁ・・・って♪
子供と離れた一人の時間でありながら、子供への愛情なしには作れない、
とっても素敵な時間ですよね。
私が先日一緒に年賀状講座に参加した友達も、双子ちゃんを含む三児のママさんだったんですよ(*^▽^*)
ぜひお会いしたいですね♪
Posted by みにまむ at 2008年12月11日 10:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自分を磨くために
    コメント(2)