当サイトは、セールス・アダルト・宗教等の勧誘・誹謗中傷などのコメントやトラックバックはお断りします。
上記のようなコメント及びトラックバックがあった場合、私管理人の意図により、投稿者に断り無く削除させて頂く場合がありますのでご了承下さい。
詳しくはこちらをお読み下さい。
※尚、当サイトのトラックバックは管理人の承認制になっておりますので反映に多少時間がかかる場合があります※

上記のようなコメント及びトラックバックがあった場合、私管理人の意図により、投稿者に断り無く削除させて頂く場合がありますのでご了承下さい。
詳しくはこちらをお読み下さい。
※尚、当サイトのトラックバックは管理人の承認制になっておりますので反映に多少時間がかかる場合があります※

2009年11月10日
デジタルフォトフレーム
先日、いつも行くお花屋さんのカウンターにあったデジタルカレンダーに
釘付けになった私
それは、右半分がカレンダーと時計で左半分が写真。
スライドショーで次々に現れてくる写真は アレンジメントなど このお花屋さんの作品(商品)

なんて素晴らしい
アレンジメントを作ってもらってる間
これ、うちの店のカウンターに置いておいたらいいかも!
って思いながらず―っと眺めていました
お店の方に『これって、画像データをメモリースティックか何かに入れて映し出してるんですか
どこに売ってるんですか
』って聞いたら
『えぇ、これは~・・・メモリースティックですね。 家電量販店に行けば必ず売ってますよ
最近、色んなお店で見かけますよ
』と教えてくれたので、夜、ダンナに聞いてみたら、
私のかなりいいかげんな説明でもすぐに『あ〜、デジタルフォトフレームだろ
ジマとかにもあるけど、
ネットの方が絶対安いよ
TranscendならメモリースティックじゃなくてSDカードだろう、それに確かMP3対応してるから音楽も流せるはずだよ。』と言う。
さすが、家電オタク
(ってか、知らなかったの 流行りモノに疎い私だけ?!
)
私が『カウンターに置けば、レジ打ってる間お客さんが眺めててくれていいと思うんだ』と言ったら、さっそくネットで調べ始めてた
きっと・・・ダンナのバイブル的サイト価格.COMでしょう・・
そしていつのまにか、ヤフオクに入札してました(^m^)


それは、右半分がカレンダーと時計で左半分が写真。
スライドショーで次々に現れてくる写真は アレンジメントなど このお花屋さんの作品(商品)

なんて素晴らしい


これ、うちの店のカウンターに置いておいたらいいかも!


お店の方に『これって、画像データをメモリースティックか何かに入れて映し出してるんですか


『えぇ、これは~・・・メモリースティックですね。 家電量販店に行けば必ず売ってますよ


私のかなりいいかげんな説明でもすぐに『あ〜、デジタルフォトフレームだろ




さすが、家電オタク



私が『カウンターに置けば、レジ打ってる間お客さんが眺めててくれていいと思うんだ』と言ったら、さっそくネットで調べ始めてた

きっと・・・ダンナのバイブル的サイト価格.COMでしょう・・

そしていつのまにか、ヤフオクに入札してました(^m^)
でも結果は、ほんのちょっとの差で落札できず
そんなことであきらめない家電王のダンナ
、値段をもう少し上げて・・・
TranscendのPF710 を
見事GETしました。
私が先週金曜日に
ジマ と
キタ◎ラへ偵察に行った時に見たのは10,000~25,000円台
今回の落札金額は約5,000円!
good job!!
昨日の朝、届いたので早速使い始めてみました。
まずは、データを入れることから・・・。
SDだけじゃなく、メモリースティックも、CFもUSBメモリーも使えます!
それに、1GBのメモリーが内臓されてるから、USBで直接パソコンからデータを入れることもできちゃいます。
とりあえず今回はSDHCに今までに撮った写真データを入れていきました。
うめさんちのお寿司や、パスタ、スイーツなどのオイシイ写真あり、
富士山や清水港やスタードーム、公園などの風景写真あり、
我が家のカワイイ子供たち(親バカだけど何か文句ある?!
)の写真あり、
私の選りすぐりばかりです
写真だけの表示もできるけど、カレンダーと半分ずつの表示ができます。
クリーニング屋の場合、カレンダーはかなり重要な小道具です。
今日の日付はアンダーラインで表示され、
記念日登録ができて青く点灯表示されるから
(クリーニングの)仕上がり日を登録しておけます。
ついでに、音楽データもちょっとだけ入れてみました。
だから、BGMも流れてます♪
レジを打ってる間、これを眺めていてもらえればこんな会話になるかもしれないぞ
『まぁ、このお寿司おいしそうね
』
『これは、草薙の也太奇さんのづけ丼ですよ。』
『この公園どこ?』
『草薙のひょうたん塚公園です。この近くに魚竹寿司さんっていう美味しいお寿司屋さんがあるんですよ。』
な~んて会話になって、地元の美味しいお店、楽しいトコを紹介できたらいいなぁ
なんて思うのです。 くっくっくっ・・・(*≧∀≦*)
これ、家庭で楽しむためのものなんだろうけど、業種問わず商売屋さんや人が集まる場所にあるといいかも。
お店だったら、“他にこんな商品(作品)がありますよ。” “宴会用のお料理はこんな感じです。” とか “今、売れ筋の商品”を宣伝したり・・・
ねっ、楽しそうでしょ( ≧▽≦)b
画質や音質を追求したらSONYやFUJIフィルムがいいんでしょうが、私はTranscendで充分満足できちゃいます
(注:1番上の梅の写真は、お花屋さんのデジタルフォトフレームではなく、みにまむクリーニング店のものです)

そんなことであきらめない家電王のダンナ


見事GETしました。
私が先週金曜日に

キタ◎ラへ偵察に行った時に見たのは10,000~25,000円台

今回の落札金額は約5,000円!
good job!!
昨日の朝、届いたので早速使い始めてみました。
まずは、データを入れることから・・・。
それに、1GBのメモリーが内臓されてるから、USBで直接パソコンからデータを入れることもできちゃいます。
とりあえず今回はSDHCに今までに撮った写真データを入れていきました。
富士山や清水港やスタードーム、公園などの風景写真あり、
我が家のカワイイ子供たち(親バカだけど何か文句ある?!

私の選りすぐりばかりです

写真だけの表示もできるけど、カレンダーと半分ずつの表示ができます。
今日の日付はアンダーラインで表示され、
記念日登録ができて青く点灯表示されるから
(クリーニングの)仕上がり日を登録しておけます。
ついでに、音楽データもちょっとだけ入れてみました。
だから、BGMも流れてます♪
レジを打ってる間、これを眺めていてもらえればこんな会話になるかもしれないぞ

『まぁ、このお寿司おいしそうね

『これは、草薙の也太奇さんのづけ丼ですよ。』
『この公園どこ?』
『草薙のひょうたん塚公園です。この近くに魚竹寿司さんっていう美味しいお寿司屋さんがあるんですよ。』
な~んて会話になって、地元の美味しいお店、楽しいトコを紹介できたらいいなぁ

これ、家庭で楽しむためのものなんだろうけど、業種問わず商売屋さんや人が集まる場所にあるといいかも。
お店だったら、“他にこんな商品(作品)がありますよ。” “宴会用のお料理はこんな感じです。” とか “今、売れ筋の商品”を宣伝したり・・・

ねっ、楽しそうでしょ( ≧▽≦)b
画質や音質を追求したらSONYやFUJIフィルムがいいんでしょうが、私はTranscendで充分満足できちゃいます

(注:1番上の梅の写真は、お花屋さんのデジタルフォトフレームではなく、みにまむクリーニング店のものです)
Posted by みにまむ at 13:32│Comments(2)
│私のお気に入り
みなさんからのコメント と 私から感謝のコトバ
TVショッピングや、〇〇ダ電機で見て気になってたんですよ、デジタルフォトフレームと言うの。
でもそんな綺麗な写真ないしなぁ~なんて思ってたけど、
お店に置いて、料理やお寿司の写真を
ながしたりすればいいよね、いいアイデア、さすが!!
探してみよっと。。(^^)v
でもそんな綺麗な写真ないしなぁ~なんて思ってたけど、
お店に置いて、料理やお寿司の写真を
ながしたりすればいいよね、いいアイデア、さすが!!
探してみよっと。。(^^)v
Posted by やたさん at 2009年11月10日 15:13
★やたさんへ★
あら、やっぱりやたさんもご存知でしたか。。。
今じゃ有名な商品なんですね^^;
カウンターに置いて、お料理を待っている間に眺めていてもらえばいいかもしれませんよ!
ん~ん、やっぱり ネットがお買い得かも( ≧▽≦)b
あら、やっぱりやたさんもご存知でしたか。。。
今じゃ有名な商品なんですね^^;
カウンターに置いて、お料理を待っている間に眺めていてもらえばいいかもしれませんよ!
ん~ん、やっぱり ネットがお買い得かも( ≧▽≦)b
Posted by みにまむ
at 2009年11月12日 14:28
