当サイトは、セールス・アダルト・宗教等の勧誘・誹謗中傷などのコメントやトラックバックはお断りします。
上記のようなコメント及びトラックバックがあった場合、私管理人の意図により、投稿者に断り無く削除させて頂く場合がありますのでご了承下さい。
詳しくはこちらをお読み下さい。   
※尚、当サイトのトラックバックは管理人の承認制になっておりますので反映に多少時間がかかる場合があります※




2007年11月09日

年賀状は贈り物だと思う

静岡のスクラップブッキング~makingイイイロのSBな日々~making1116さん

講師による年賀状講座に友達と挑戦してきました。


年賀状は贈り物だと思ういっぱい持参した写真の中から、どれをどんな風に配置するか・・・、ってとこから始まります。

ん~ん、かなり悩みますface06icon10

←あーでもない、こーでもない、と迷っている
小走り犬(嫁)さんと、私のイトコKコーチのお嫁さん。

台紙や写真、飾り用の紙を切ってレイアウトしていきます。

年賀状は贈り物だと思う
Happy new Yearの文字を用意します。

手で切るわけじゃありません。

年賀状は贈り物だと思う
文字板をはめて、とても大きな型抜き器のようなもので、文字を抜いていきます。

こんな大きい道具を持ってきてくれるから、making1116さんはいつも、大きなキャリーケースで移動なさるんですね。

この文字板も、磁石でくっつくように鉄製なので 全部そろっていると、かなり重いんでしょうねface10icon10

お疲れさまですm(。-_-。)m






年賀状は贈り物だと思うテープのりで写真や文字などのパーツを一つ一つ貼っていきます。

←写真は小走り犬(嫁)さんですが、みんな無言で 夢中になって作業しています。

あまりの静けさに、私、思わず 『なんかさぁ~、カニ食べてる時みたいだねッface03って言ってしまいました。


一心不乱にハサミでチョキチョキ、のりでペタペタ・・・です。
  
  

年賀状は贈り物だと思う今回のポイントYearの は、making1116せんせいが、高さをつけて浮き出させてくれましたicon12

貼り付け作業が終わると、今度は飾りつけです。

ボタンや お花、リボンなどを使って立体感のあるものに仕上げていきます。

実際に年賀状にする時は、印刷して平面になりますが、これを家に飾っておくときには、立体感があって、すごく豪華です。

私のイトコ嫁ちゃんは、飛び出す絵本風にたくさんの家族写真も組み込んでいましたicon12

あとは、手書きで新年の挨拶文を書いて完成です!

完成すると、なんともいえない満足感が・・・face05

はぁ~、大満足icon06って言葉が自然と出てきました。


これをスキャンしてデータ化してくれたCD-Rが後日届きます。o(^O^*=*^O^)oワクワク

てづくりとデジタルの融合です!

2時間の予定が、4時間になってしまいましたが、
とーってもおもしろかったです! スクラップブッキングはメチャ楽しいっ!

年賀状は贈り物だと思う・・・が今年の郵便局のキャッチコピーですが、
このスクラップブッキング年賀状は、
送る相手への、自分の家族への、そして作った自分自身への、贈り物だと思います。 

making1116せんせい、どうもありがとうございました。

また、他のスクラップブッキング講座も受講させて下さい!!

年賀状は贈り物だと思う
なお、この年賀状講座、

好評につき、11/30にも

追加講座が開かれるそうです!



オススメです(*^▽^*)b


まだ応募受付中だそうですicon29


←こんな素敵な年賀状が作れちゃいますよぉ♪

(making1116せんせいの作られた 見本です)



追伸・ 私の完成品は、子供達の顔もありますし、何より、
お正月に私の年賀状を受けとってくださる方々のお楽しみicon06としてナイショにしておきたいので、ブログには載せられないのですicon10

同じカテゴリー(私のお気に入り)の記事画像
朝市うまいもの便
Pionでみつけた
ひぇてぃ~
クリスマスの準備
写真と私
徳永さんの!!
同じカテゴリー(私のお気に入り)の記事
 痩せる靴 (2012-07-07 19:16)
 朝市うまいもの便 (2012-06-03 09:12)
 Pionでみつけた (2010-12-01 16:19)
 ひぇてぃ~ (2010-08-07 16:12)
 ただ・・・逢いたくて (2009-12-17 21:26)
 クリスマスの準備 (2009-12-15 21:04)

Posted by みにまむ at 16:53│Comments(3)私のお気に入り
みなさんからのコメント と 私から感謝のコトバ
長時間お付き合いいただきまして、ありがとうございました!
没頭のあまり、気付けば「シーン・・・」としていましたねぇ(笑)

大切なご家族の写真を使った手作り年賀状・・・
皆さんの深い「思い入れ」が、ステキな年賀状の完成に
繋がったと思います(*^^*)

とーっても楽しい時間でした。ありがとうございましたm(_)m
ではでは、夜の部に行ってきます~♪
Posted by making1116 at 2007年11月09日 17:54
本当に楽しかったですね~!
子供の頃の、工作を思い出しました。

それにしても、いつも足ばかり使っているので
たまに頭をフル回転したら、酸欠で苦しくなってしまいましたよ。

早くみんなに年賀状を見てもらいたいです!
Posted by 小走り犬(嫁) at 2007年11月09日 21:50
お返事が遅くなってしまってごめんなさいm(。-_-。)m

★making1116 さんへ★
先日はお世話になりました。
遅くまで、手とり足とり教えてくださってありがとうございました。

とーーーっても楽しくて充実した時間でした。
作品の仕上がりにも大満足だし(〃⌒▽⌒)V
どなたの作品も素敵でしたよね~☆

友達みんなにも、追加講座おすすめしたいです!!
初めてでもあんなにスゴイのが作れちゃうなんて感激です♪
本当にありがとうございました。


★犬嫁ちゃんへ★
楽しかったね~♪
でも私、帰り際、ちゃんとバイバイせずにいつのまにか
別れちゃってたね、ごめんねf ^_^;

私、工作に頭を使ってイメージ膨らませるのはすごく楽しいんだけど
手先を使うことの方が、不得手のようです( ̄◇ ̄;)

でも、完成品は、どれもすばらしかったね!!
早くみんなに見てもらいた~い。
今のうちに宛名を打ち込んでおいて、データもらったら、
すぐ印刷して“年賀状受付開始日”に投函しなきゃね!
Posted by みにまむ at 2007年11月12日 12:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
年賀状は贈り物だと思う
    コメント(3)