当サイトは、セールス・アダルト・宗教等の勧誘・誹謗中傷などのコメントやトラックバックはお断りします。
上記のようなコメント及びトラックバックがあった場合、私管理人の意図により、投稿者に断り無く削除させて頂く場合がありますのでご了承下さい。
詳しくはこちらをお読み下さい。
※尚、当サイトのトラックバックは管理人の承認制になっておりますので反映に多少時間がかかる場合があります※

上記のようなコメント及びトラックバックがあった場合、私管理人の意図により、投稿者に断り無く削除させて頂く場合がありますのでご了承下さい。
詳しくはこちらをお読み下さい。
※尚、当サイトのトラックバックは管理人の承認制になっておりますので反映に多少時間がかかる場合があります※

2009年11月28日
学研 まんがでよくわかる

【学研 まんがでよくわかるシリーズ】
今夜は“牛丼のひみつ”を寝る前に読んでいました

このシリーズ、色々な分野のテーマがあり…、動物もあれば工業製品もあります。
そのジャンルのトップ企業が、写真や統計資料など情報提供をして作られています。
歴史的背景や現代における問題点なども含め、まんが形式で描いてあるので、子供には受け入れられ易いようです。
例えば、この“牛丼のひみつ”は、【すき家】が情報提供をしていて、
牛丼の歴史・作り方・肉牛の説明だけでなく、現代の食糧危機問題・フェアトレード製品などについても触れています。
この学研まんがシリーズ…
総合学習教材として小学校図書室や公立図書館に置かれています。(逆に言うと、非売品)
コテツ(まめやっこも)、結構
本好きで、家の中で空いてる時間は本を読んでることが多いのです。
本好きになったきっかけは、小学生の定番【かいけつゾロリ】でした
最近
まめやっが夢中になって読んでいます
コテツは今、【キャベたまたんてい】 と 【怪談レストラン】の両シリーズを図書館に行っては借りまくり
この【学研まんがシリーズ】を学校で借りてきています。
今年のクリスマスプレゼントは、この学研まんがシリーズの本を
お願いするんだそうです
コテツ(まめやっこも)、結構

本好きになったきっかけは、小学生の定番【かいけつゾロリ】でした

最近


コテツは今、【キャベたまたんてい】 と 【怪談レストラン】の両シリーズを図書館に行っては借りまくり
この【学研まんがシリーズ】を学校で借りてきています。
今年のクリスマスプレゼントは、この学研まんがシリーズの本を


Posted by みにまむ at 22:54│Comments(0)
│絵本