当サイトは、セールス・アダルト・宗教等の勧誘・誹謗中傷などのコメントやトラックバックはお断りします。
上記のようなコメント及びトラックバックがあった場合、私管理人の意図により、投稿者に断り無く削除させて頂く場合がありますのでご了承下さい。
詳しくはこちらをお読み下さい。   
※尚、当サイトのトラックバックは管理人の承認制になっておりますので反映に多少時間がかかる場合があります※




2012年03月07日

清水に楽しい施設が誕生

先月、キッザニア東京へ行ってきた我が家ですが・・・

清水駅西口にも 静岡市こどもクリエイティブタウンという施設が誕生しますicon12
(といっても、オープンは来年1月ですが)

お仕事体験・ものづくり体験ができる、子どもによる、子どものための街です。

その名は ま・あ・る


この愛称は昨年6月~7月に公募していて、好奇心旺盛なまめやっこが応募した


ま・あ・るが、ありがたいことに採用されましたicon12

昨年秋、かめぞうの入院中にその朗報を学校の先生から聞き、(先生方含め)周りの大人は浮き足立ってしまいました。

その熱もちょっと冷め始めたface032月23日、受賞式のため静岡市役所へ行ってきたというわけです。
田辺静岡市長より表彰状を受け取り、インタビューに応え、記念撮影をしました。
(その帰りにセノバでお茶したicon61)

常々『新聞に出たい! テレビに出たい!!』と言っていたまめやっこ、念願かなって 新聞2社・市広報誌静岡気分にデビューしました。(静岡気分の掲載は これからですが)


名前の由来は
なぶ・そぶ・つく で、
みんなで まあるくなって、あつまあるicon06
 
という願いをこめています。<まめやっこ談>

来年オープンしたら、ご家族の皆さんで ぜひおでかけくださいねface23



親バカな私としては、
『また 行政が無駄なハコモノ作りやがって・・・icon09icon08』と言われてすぐに閉館になっちゃうような寂しい施設にならないで
み~んなに愛され続けるface05居場所になりますように、と願ってやみません。


同じカテゴリー(日々のできごと)の記事画像
春のうぶ声
年に一度の!
ごほうび
まある1歳☆
エコノミー症候群?
原宿withまめやっこ
同じカテゴリー(日々のできごと)の記事
 春のうぶ声 (2015-02-17 01:26)
 年に一度の! (2014-11-29 12:30)
 ごほうび (2014-05-18 00:01)
 まある1歳☆ (2014-01-19 13:53)
 エコノミー症候群? (2014-01-06 18:16)
 原宿withまめやっこ (2014-01-03 16:27)

Posted by みにまむ at 18:20│Comments(0)日々のできごと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
清水に楽しい施設が誕生
    コメント(0)