当サイトは、セールス・アダルト・宗教等の勧誘・誹謗中傷などのコメントやトラックバックはお断りします。
上記のようなコメント及びトラックバックがあった場合、私管理人の意図により、投稿者に断り無く削除させて頂く場合がありますのでご了承下さい。
詳しくはこちらをお読み下さい。   
※尚、当サイトのトラックバックは管理人の承認制になっておりますので反映に多少時間がかかる場合があります※




2008年04月13日

水見色って、どんな色?

桜の薄紅色、木々の緑、空の青、雲の白・・・


色いっぱい、自然がいっぱいの水見色は、おいしいものもいっぱいの里でした)^o^(



同じカテゴリー(日々のできごと)の記事画像
春のうぶ声
年に一度の!
ごほうび
まある1歳☆
エコノミー症候群?
原宿withまめやっこ
同じカテゴリー(日々のできごと)の記事
 春のうぶ声 (2015-02-17 01:26)
 年に一度の! (2014-11-29 12:30)
 ごほうび (2014-05-18 00:01)
 まある1歳☆ (2014-01-19 13:53)
 エコノミー症候群? (2014-01-06 18:16)
 原宿withまめやっこ (2014-01-03 16:27)

Posted by みにまむ at 14:51│Comments(4)日々のできごと
みなさんからのコメント と 私から感謝のコトバ
おはよ~!!

何年か前にうめさんの所に働いていた元従業員が、水見色にある会社で働いています!夏になると蛍がとても綺麗で、雨が降ると道イッパイに沢ガニが出てくるそうです(^^)V
Posted by すし屋のうめさん at 2008年04月14日 08:53
水見色、いい所ですよね。
自然の色がたくさんあるところ。。。

母の実家が藁科なので、その手前まではよく行きますよ。
先日、だいらぼうへドライブに。
静岡を一望できるスポットですよ。おすすめ♪

水見色の小学校にはスケートリンクがあるんですよ。
冬になると、職員が水まいてつくるらしい。。。
今でもやっているのかなぁ?
Posted by さくら at 2008年04月14日 22:37
★うめさんへ★
そうそう!蛍の名所なんですよね~。
毎年、水見色小学校の児童が蛍を放流するんですってね。
確かに、沢ガニもいっぱい出てきそうなところですV(⌒▽⌒)V
Posted by みにまむ at 2008年04月15日 22:28
★さくらさんへ★
へぇ~、だいらぼう??
行ってみたいです・・・今度詳しい場所を教えてください。

水見色って、名前がきれいですよね~。
小学校はかなり児童数が減っちゃったみたいだけど、
そんな風にスケートリンクを作ってくれるなんて、その土地ならではの楽しみ方ですね。
み~んな家族、だれでもどこの家の子も顔を知ってる・・・そういうつながりっていいものですね。
Posted by みにまむ at 2008年04月15日 22:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
水見色って、どんな色?
    コメント(4)