当サイトは、セールス・アダルト・宗教等の勧誘・誹謗中傷などのコメントやトラックバックはお断りします。
上記のようなコメント及びトラックバックがあった場合、私管理人の意図により、投稿者に断り無く削除させて頂く場合がありますのでご了承下さい。
詳しくはこちらをお読み下さい。   
※尚、当サイトのトラックバックは管理人の承認制になっておりますので反映に多少時間がかかる場合があります※




2008年06月20日

絵本の読み聞かせ会

絵本の読み聞かせ会



西奈図書館 読み聞かせ会 おはなしはらっぱのご案内

はらっぱさんの読み聞かせ会は、何度かこのブログ上でもお知らせしていますが、
私のいちばんお気に入りicon06のグループですicon12

次回の定例おはなし会は

6月28日(土)午後2時30分~

西奈図書館内 おはなしコーナー


毎月第4土曜日のこの時間に開かれています。
この定例会の他に、お月見会・クリスマス会など、楽しい企画も季節ごとにあります。

今年のおはなしお月見会は9月27日に開かれるそうです。
私の大好きなどんぐリコーダーカルテットのみなさんと、またまたコラボ♪だそうです。

メッチャ楽しみですわface02


さて、私も長男の小学校で読み聞かせボランティアや、時々、
公民館(生涯学習交流館っていうんだよね)での食育エプロンシアターの合間にお子チャマ達に読み語りをさせていただくことがありますが、昨日、初めて、大人だけの前で絵本を読みました。

絵本の読み聞かせ会下手だけど、感情こめて読んで、本のストーリーを通して自分の中の思いやメッセージがちょっとでも伝わってくれたらいいなぁ、って思うのです。

人前で発言したり、話したりするのってすごーく緊張するけど、
絵本を読むのは、そんなことないんだよね~face06
(あ、でも、大人の前、それも知り合いの人の顔がある前で読むのは緊張するなicon10)



いつも、ブログ村などは大人だけで盛り上がって楽しんでいるので、たまには、子供対象にしたイベントでも企画してみましょうかねface02

小さいお子チャマのいるブロガーさんが多いからface01


しみず駅前&くさなぎブログ村Presents icon06えほんを みて きく会icon06 なんていうのは どうじゃろぅ??


もちろん、ブロガーさんじゃなくても参加OKでicon12


やってみたいなぁ~(〃⌒ー⌒〃)


(上の写真は、昨日開かれたNOOKの講座の最後に私が突然 絵本を読んじゃった時のものです。知らぬ間に椿ちゃんが撮ってくれてました。)



同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
社員募集!
病院を知ってみよう
こども◎いけばなスクール生徒募集
シミフェス会議
シミフェスずら
華展のお知らせ
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 静岡子ども体験フェスティバル (2014-11-14 15:33)
 社員募集! (2012-08-30 09:57)
 病院を知ってみよう (2012-06-07 12:14)
 こども◎いけばなスクール生徒募集 (2012-05-10 20:28)
 シミフェス会議 (2012-04-26 18:51)
 シミフェスずら (2012-04-10 15:09)

Posted by みにまむ at 06:49│Comments(2)お知らせ
みなさんからのコメント と 私から感謝のコトバ
うわーっ!情報が早くてびっくり!!
自分のブログにも、そろそろ載せないと・・・!(汗)

どんぐりコーダー、お月見会はトリオで演奏しますのでよろしく!!

みにまむさんの去年のお月見会の記事を見て、
おもしろそう・・・次は行ってみたいな、と思っていたら、
自分達が出演することになっちゃいました(笑)
Posted by どんQ at 2008年06月21日 23:55
★どんQさんへ★
ちょうど先日、はらっぱの語り手さんをしている友達から情報を仕入れたので、嬉しくって紹介しちゃいました!!

お月見会、とっても楽しみです♪
その頃には新しい名前になってるかな??

去年、ホントに楽しかったです。今年はそこにどんぐりさん達が加わるとなったら、絶対 何としてでも行きたいし、みんなに見て聞いてもらいたいです!
でも、そうすると混んじゃって、私が聞けなくなっちゃうかなぁ( ̄◇ ̄;)

そしたらどんぐりさんのブログチェックして、他の演奏会にいっぱい聴きに行こうっと!
Posted by みにまむみにまむ at 2008年06月23日 06:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
絵本の読み聞かせ会
    コメント(2)