当サイトは、セールス・アダルト・宗教等の勧誘・誹謗中傷などのコメントやトラックバックはお断りします。
上記のようなコメント及びトラックバックがあった場合、私管理人の意図により、投稿者に断り無く削除させて頂く場合がありますのでご了承下さい。
詳しくはこちらをお読み下さい。
※尚、当サイトのトラックバックは管理人の承認制になっておりますので反映に多少時間がかかる場合があります※

上記のようなコメント及びトラックバックがあった場合、私管理人の意図により、投稿者に断り無く削除させて頂く場合がありますのでご了承下さい。
詳しくはこちらをお読み下さい。
※尚、当サイトのトラックバックは管理人の承認制になっておりますので反映に多少時間がかかる場合があります※

2009年01月07日
七草粥
朝、コテツをたたき起こし
包丁を持たせ七草粥を作りました。

包丁を持たせ七草粥を作りました。

コテツ『なんで?』
私『お正月に、お餅やおせち料理を食べたでしょ。
豪華なお料理やこってりしたものをいっぱい食べたでしょ。
だから、1月7日の朝は、胃をやすめるために七種類の野菜の入ったお粥を食べるの。
七草って聞いたことあるでしょ?』
セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ
と~うど~うの~と~りが♪ って歌いながら、家長が家族の無病息災を願いながら七草を刻みます。
家長(ダンナ)は朝の散歩に出かけていたので、長男のコテツが歌を歌いながら七草を刻みます。
いつまでも残したい伝統行事です。
でも・・・七草粥食べたあとに、コーヒー中毒の私はコーヒーを飲んでしまった


途中で気づき、豆乳を入れた・・・ソイラテじゃーーっ!
Posted by みにまむ at 15:08│Comments(4)
│食育
みなさんからのコメント と 私から感謝のコトバ
あわてて豆乳を入れたのには笑わされました!
そうそう、今日は胃を休める日なんですよね。
そんな日にテラ食いしてる私って・・・・・(汗)
そうそう、今日は胃を休める日なんですよね。
そんな日にテラ食いしてる私って・・・・・(汗)
Posted by hiroyuki
at 2009年01月07日 15:15

歌あるんですか〜?知らなかったです‥
我が家は、年始に嘔吐下痢をした娘がほとんど野菜を食べなくなってしまったので、七草を離乳食並に細かく刻んで、カレースープにしちゃう予定です^_^;
我が家は、年始に嘔吐下痢をした娘がほとんど野菜を食べなくなってしまったので、七草を離乳食並に細かく刻んで、カレースープにしちゃう予定です^_^;
Posted by ウエ at 2009年01月07日 15:53
おなかの調子を整えて、今年も一年、
美味しいものを食べまくりましょう!! (^^)
美味しいものを食べまくりましょう!! (^^)
Posted by やたさん at 2009年01月07日 19:02
★hiroyukiさんへ★
そうですよぉ、今日は胃を休める日ですよ。
カツカレー食べてる場合じゃありませんよ。
(肉より魚介の方がってことで、)せめてエビフライカレーにしとかなきゃ!!(笑)
★ウエさんへ★
嘔吐下痢ですか・・・かわいそうに(;>_<;)
また少しずつでも野菜を食べてくれるようになるといいですね。
歌【七草ばやし】があるのですが、たぶん静岡では あまり歌われていないかもしれませんね。
でも、歌いながら男の人が七草を刻む(すりこぎのようなものでたたく)のが昔からの風習のようです。
★やたさんへ★
おなかの調子、整いました!
戦闘開始です!!
さーーっ、今年も食べますよ~p(*゜▽゜*)q
そうですよぉ、今日は胃を休める日ですよ。
カツカレー食べてる場合じゃありませんよ。
(肉より魚介の方がってことで、)せめてエビフライカレーにしとかなきゃ!!(笑)
★ウエさんへ★
嘔吐下痢ですか・・・かわいそうに(;>_<;)
また少しずつでも野菜を食べてくれるようになるといいですね。
歌【七草ばやし】があるのですが、たぶん静岡では あまり歌われていないかもしれませんね。
でも、歌いながら男の人が七草を刻む(すりこぎのようなものでたたく)のが昔からの風習のようです。
★やたさんへ★
おなかの調子、整いました!
戦闘開始です!!
さーーっ、今年も食べますよ~p(*゜▽゜*)q
Posted by みにまむ at 2009年01月08日 00:33